海外ニュース翻訳情報局とは

海外ニュース翻訳情報局とは

 

政治・外交・メディア構造を軸に、海外発ニュースを翻訳・分析する独立系メディア。
世界の動きを感情やプロパガンダに流されずに読み解き、
情報の背後にある構造・意図・力学を検証します。

Independent analysis from Japan.

 


ミッション

海外メディアの一次情報を翻訳・要約し、国内報道では伝わりにくい文脈を可視化します。
国際政治・安全保障・情報戦を中心に、事実と論理に基づく検証を行い、
読者が「思考停止しないための視点」を提供します。

提供していること

  • 翻訳+解説:海外記事・発言・データの要点整理と背景説明
  • 構造的比較:同一テーマを複数メディアで対照し、報道のバイアスを抽出
  • 継続トラッキング:重要テーマを時系列で追い、変化の背景を追跡

主要カテゴリー

国際政治 / アメリカ / アジア / メディア・情報戦 / 翻訳コラム / 経済・ビジネス など


編集・翻訳者

樺島万里子(Mariko Kabashima)
2016年より、海外報道の翻訳と国際情勢の分析・発信を開始。
SNSを起点に、一次情報へのアクセスと“文脈の編集”を重視した発信を継続しています。

活動のスナップショット(任意)

  • 活動開始:2016年〜
  • Xフォロワー:15,395人(更新日:2025-11-02
  • インタビュー実績:国内外の識者・著名人(YouTubeにて公開)

※ 数値は随時更新します。


編集方針

  • 出典明示:可能な限り一次ソースを確認し、リンクを提示
  • バイアスの可視化:見出しと本文、論者の立場・利害を切り分けて提示
  • アップデート:初報と続報を区別し、誤りは訂正します

免責

本サイトの内容は、一次情報の共有と分析を目的としたものであり、
特定の立場や組織を代弁するものではありません。
正確性には十分配慮していますが、最終的な判断は読者の皆さまに委ねられます。


お問い合わせ

取材・掲載のご相談、情報提供は以下よりお願いいたします。
📬 お問い合わせフォーム
(SNSのDMも確認しますが、見落とし防止のためフォーム推奨)


世界の動きを翻訳し、時代の輪郭を描く。
― 静かに、そして鮮やかに。